 |
代筆屋さんPRO |
 |
 |
 |
■代筆屋さんPRO ◆シェアウェア \3,000(税込)
テンプレートとなるテキストを元にデータを埋め込み自動コーディングするツール。 ファイル出力にも対応しており、一定形式のHTMLやプログラムの大量作成に最適。
|
|
 |
|
■機能説明
代筆屋さんPROは、パターン(テキストテンプレート)を元に、データを埋め込んで自動コーディングをおこなうソフトウェアです。難しいマクロ言語を覚えなくてもカンタンに自動コーディングできます。
 |
|
 |
|
■導入効果のイメージ図
|
|
 |
|
■ソフトウェアの特長
 |
オリジナルパターン作成機能
パターンは決められた様式から選ぶのではなく、独自のパターンを作成することができます。自分のスタイルに合わせた自動コーディングをおこなえます。 |
 |
マルチキーワード機能
ひとつのパターンに対して複数のキーワードを定義し、それぞれにデータを埋め込むことができます。 |
 |
マルチパターン機能
複数のパターンを用意して判定基準を指定すれば、データ値による適用パターンの振り分けが可能です。 |
 |
プロジェクト機能
各種情報はプロジェクトに保存して再利用が可能です。プロジェクトを呼び出して使用すれば、作業効率が更にアップします。また、他のメンバーとプロジェクトファイルを共有/交換すればグループ全体の効率アップにもつながります。 |
 |
多彩な編集機能
パターンやデータは多彩な編集機能で編集できます。また、データはクリップボードを介してエディタや表計算ソフトなどから貼り付け可能です。 |
 |
メモ機能
行ごとのテキスト抽出などがカンタンにできるメモを搭載しています。既存のテキストから簡単にデータを作成できます。 |
 |
その他の機能
動作設定を変更することで、代筆結果の最適化をおこなったり、代筆完了時にクリップボードへ送ったりできます。そのほかにも便利な機能が満載です。 |
|
|
 |
|
■こんなときにお役に立ちます
・同一ロジックの繰り返しなんだけど項目名だけ違うので、コピー&ペーストを何度も何度も繰り返している
・文字項目の時はこのソースをコピーして、数値項目の時はこのソースをコピーして…、と頭と手をフル回転させている
・インデント(字下げ)を含んだ複数行の繰り返しコードを楽に作成したい
・たくさんの画像ファイル名をHTMLのIMGタグではさみたい |
|
 |
|
■ダウンロード後の使用手順
(1)ダウンロードしたファイルを実行すると自己解凍のウィンドウが開きます
(2)画面の説明に従ってファイルを解凍してください
(3)解凍されたファイルの中からREPPRO32.EXEを実行するとソフトが起動します |
|
 |
|
■対応OS
OS |
対応状況 |
OS |
対応状況 |
Windows XP |
○ |
Windows 2000 |
○ |
Windows 98 98/SE |
△ |
その他 |
未確認 |
○…動作確認済み、※…動作報告あり、△…動作可能と思われる、×…未対応 |
|
 |
|
■シェアウェア仕様
項目 |
ライセンスなし |
ライセンスあり |
試用期間 |
一ヶ月 |
− |
出力結果 |
5000文字まで |
その他 |
キーワード定義 |
試用期間終了後は使用不可 |
使用可 |
ライセンス確認 |
起動時に確認ウィンドウ表示 |
− |
※シェアウェア価格:\3,000(1ユーザにつき) |
|
 |
|
■送金方法
送金方法 |
説 明 |
オンライン |
ベクター シェアレジサービスをご利用ください
|
銀行振込 |
指定の銀行口座へ代金(\3,000)をお振込みいただいた後、当方までメールにてご連絡ください |
郵便振替 |
郵便局にて払込用紙に必要事項を記入し、指定の振替口座へ代金(\3,000)をお振込みください |
郵便小為替 |
必要事項を記入した書面と、無記名定額小為替(\3,000)を同封して当方までご送付ください |
※詳しくはダウンロードしたファイルに添付のヘルプをご覧ください |
|
 |
▲ページの先頭へ▲ |